|
|
ハンバーグを焼いたのを撮ってみました。 ハンバーグの焼き方を撮りました。 フライパンの使い方は、油を入れて熱し、煙が出てきたら一呼吸置いたくらいにハンバーグの生地を入れることです。
動画でもわかるのですが、そのタイミングで入れると、その時点からこびりつきにならないような感じで、ハンバーグが動いています。
あとは、そのままの火で両面を焼いてから、火を弱火にしてじっくり焼きます。
厚みと大きさによりますが、焼き時間の目安は8分です。 焼き加減については、少し押して肉汁を見る方法もありますが、そうしてしまうと肉汁の美味しいのが漏れてしまうので、この頃は時間を目安にしています。 よかったら参考にしてみてください。
2018.7.19
|