美味しいていう言葉には幾つか意味があると思っています。

 




代表的なのは「味がおいしい」です.。そして、その影に隠れているのが「体にとっておいしい」です.

味が美味しいは、食べてみて美味しいと言うことです。
言葉で言うなら「うまい」って言う言葉です。



もう一方の「体にとっておいしいとは」は、イコール「味がおいしい」ということにはならない場合があります。

例えば・・・・・・・・外食をするとします。
そこでは嫌いなものにお金を出して注文はしませんので、自然に好きなものばかりを注文します。



でも家庭料理は違います。嫌いなものでも食卓に並びます。

それを食べないで残そうとすると「体に必要だから食べなさい」とか、「好き嫌い言わず食べなさい」とか言われて無理矢理でも食べさせられます。

終いには、バチがあたるとか、将来食べ物を粗末にすると食べ物に苦労する、などと言われ、食べることが絶対です。

病気以外「嫌いならいいよ〜〜〜」なんて絶対にありません。





もし、体にいいからとまずいものを出すお店があったら、あそこは不味い店だと、良くない評判になってしまいますからお店は味を良くします。

やっぱりお店としては、お店の顔である「味」には絶対に焦点があります。


もちろん家庭料理にも食べやすくしたり、おいしくしたりと言うこともあります。



でも、嫌いなものを食卓に出せるのは、家庭料理の特権だと思います。

味が美味しいだけでは、家庭料理は成り立たないと勝手に思っています。


そんな体にいい料理には鉄フライパンを作ってみて下さい。

きっと、あなたの「美味しい」に答えてくれると思います。

 

前の記事

次の記事

2018.10.18

 

「あじねフライパン」ホーム     ブログカレンダー