お料理→上手なサーモンのクリーム風味焼き方(ホイル焼き)
”野菜いっぱい”のレシピが今回です。
ちょっと話は変わりますが・・・
”フレッシュ”とも言いますが、
”ポーションミルク”ってご存知ですか?
そうです。コーヒーを飲む時入れるカップに入ったミルクです。
今回は、それを使うのがコツ!
「サーモンのポーションミルク焼き、野菜タップリ目」です。
なんか、ひっかかる名前ですが、
早速始めましょう。
先ず、玉ねぎのスライスを一握り、
これをアルミ箔の上に「ドカッ」と乗せます。
それに、ざく切りした白菜も一握り。見ればそこそこな野菜の量です。
そこに塩コショウしたサーモンを乗せ、ポーションミルクを投〜入〜!
空かさずアルミ箔を閉じて鉄のフライパンにポン。
で、完了!!
これ、サーモンや野菜はもちろんですが、
何て言ったって、底に溜まったポーションがですね、、、、
サーモンと野菜のだし汁でシチュー風になってるもんですから、、、、
旨くないはずが・・・・ あっ!
私のヤボなコメントは、ここまでにしておきましょう。
鉄のフライパンで、
楽しいお料理をどうぞ。
今回のポイントはサーモンに振る塩と胡椒です。
蒸されるので塩はちょっとキツメにすると良いです。
またアルミ箔を閉じる時は2重に折り曲げ、出来るだけ中の空気を出すようにしましょう。
あと、火加減ですが目安はとろ火、時間は7分位です。
5分ほどした頃にホイルはパンパンになってきますが、これが案外面白いです。
さあ、出来上がってお皿に乗せますが、熱いうちに「ちょん」と穴を開けて置くといいですよ。
冷えると脹らんだホイルがしぼんで、せっかくのお料理がカッコ悪くなってしまいますからね。
そうそう、ポーションは2つ入れても良いですよ。
Copyright (C) 「あじねフライパン」.All Rights Reserved.