|  | 「今回はおすすめのパスタです」  と、言ってしまうと、そうでないのはまるで・・・のようですが、それでも今回はお薦め出来ます。  正直に言いましょう。 |  |  | 
        
          |  | 「美味しいです」  もちろん自画自賛です。 |   |  | 
        
          |  | しかも「濃厚な」と言う感じではないので、お腹いっぱいにいけます。 もちろん、これも自画自賛です。
         |  |  | 
        
          |  | もし美味しいのができたら、その時は
         |  |   | 
        
          |  | 18番に加えて下さい。  このレシピのポイントはニンニク炒めにあります。 どの位の炒め加減かと言うと
           |  |  | 
        
          |  | 「炒めたときのニンニクの香がいいね」と、思ったら、ここからスタートしてしまうことです。
         |  |  | 
        
          |  | ニンニクを焦がしてしまうと、ちょっとニガってなって、味も半減してしまいますので気をつけてくださいね。  鉄の「たのしさ」が、このお料理で伝わったらと思います。 |  | 
 | 
        
          |  | ここからは作り方です。
             ニンニク、ねぎ、しそはみじん切りにして置きます。
         |  | 
 | 
        
          |  | フライパンにニンニクとオリーブオイルをいれ、弱火で炒めます。そして香が出てきたら、ここでねぎとしそを入れてしまいます。  |  | 
 | 
        
          |  | ねぎを弱火で少しいためて、ねぎ油をつくるような感じで進んだら、そこにだし汁→しょう油→塩少々を入れ、
         |  | 
 | 
        
          |  | そこに茹でたパスタを入れます。
             この時パスタは、湯切りやザルあげをしないで、鍋から直接トングで取って、そのままフライパンに入れる感じで進めます(ポイント)。
         |  | 
 | 
        
          |  | あとはパスタと絡めたら 
            お皿に移します。
             移したお皿に、とびっこと切り海苔を乗せて出来上がり。 
         |  | 
 | 
 
         
          |  | 上手に盛り付ける方法は、横に広げるよりも、出来るだけ縦に盛り付けられるようにするとかっこいいです。 
             もちろん、とびっこは多目。 
             その上に切り海苔も多めだと、もっとかっこいいです。 
         |  | 
 | 
 
         
          |  |  
         |  |  |