



あじねフライパン
〒243-0184
神奈川県厚木市
妻田南1-2-11-105
----------------------
電話フリーダイヤル
0120-218-292
(9:00〜18:00)
----------------------
Faxフリーダイヤル
0120-177-218
(24時間)
----------------------
メール(24時間)
|
|

|
玉ねぎをみじん切りにします。
|
|
 |
|
はんぺんは大判を使いました。 |
|
 |
|
油をひいたフライパンで玉ねぎを炒めます。
炒めたら半分を出して、そうしたら挽き肉を入れ、塩と胡椒をして炒めます。
|
|
 |
|
こんな感じになってきたらオッケー。 次ははんぺんのカットです。も |
|
 |
|
三角にして、中に庖丁を入れて袋状にします。
|
|
 |
|
先ずはそのまま入れたスタンダードなもの。
|
|
 |
|
次はチーズを入れたもの。 |
|
 |
|
もう一つは、半分置いておいた玉ねぎとハムを一緒にしたちょっとだけカロリー控えめのもの。 |
|
 |
|
で、玉子を割って・・・・
|
|
 |
|
小麦粉をつけて・・・ |
|
 |
|
揚げの準備です。 |
|
 |
|
さあ、油をいれて一つひとついれて、ジュワ〜
|
|
 |
|
ジュワ、ジュワ、ジュワ・・・・ |
|
 |
|
ジュワ〜と揚げて出来上がり。 ハムと玉ねぎなら、ちょっとカロリー控えめなのでおかわりだっていけます。これがこのお料理のいい所です。 |
|
 |
|
|
|
|
|
【更にポイント】
材料(2人分)
はんぺん大判3枚、豚と牛の合挽き130gほど、玉ねぎ中サイズを半分、
チーズ少々、ハム2枚、塩、コショウ、パン粉、小麦、玉子1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
コツは、はんぺんに詰めた具の表面にもしっかり小麦粉をしておく事です。この「しっかり」が大切です。
|
|
「鉄なんて使いづらい」とおもっていませんか?そんな事はありませんよ。鉄フライパンを使えるとかっこいいし、「あら、鉄使ってるんだ」なんてちょっと見直されたりして、鉄フライパンは楽しい道具なんです。そんな内容と手作りのおやつや鉄のフライパンのお料理と、その秘訣もこっそりお知らせしています。※新商品や商品の出来上がり情報も随時掲載。
|
|
|
|