鉄フライパンにうっすら錆がでたら
朝、料理をしようと思ってフライパンを出したら、うっすら錆が出ていた、なんてことありませんか。
昨日使ったときは、大丈夫だったのに・・・・
とか、昨日は何ともなかったのに・・・・
うっすら錆が出たフライパンをみると、そんな気持ちになると思います。
こんな場合、その錆は大きな問題ではないです。
と言うのは、昨日まではって事なので、錆も一晩で出来たものだと考えると、そんなに厚いものではないからです。
この場合は、水でこすり洗をして、使い始めれば大丈夫です。
この時、力強くゴシゴシやってしまうと、かえってよくありません。それと昨晩程度でしたら、ゴシゴシこすらなくても簡単に落とせますので、その必要もないかと思います。
それと、この擦る時に研磨剤が着いているものは避けた方がいいです。
なんでかと言うと、擦り過ぎてしまうからです。
擦り過ぎてしまうのではなくて、錆が落ちるだけで十分ですので、この程度って考えて下さい。
その後は、いつもより少しだけ多めの油で調理をすると良いです。
かわいがってあげて下さい。
色々な鉄フライパンをあなた様にお仕立てしています
「あじねフライパン」ホームページ
あじねフライパンホームページ

前の記事
次の記事
2018.6.9
「あじねフライパン」ホーム ブログカレンダー
|