お料理→上手などレバニラの焼き方

   

あじねフライパン商品一覧へ


お仕立て期間と在庫情報



 

あじねフライパン

 

〒243-0184     

神奈川県厚木市  

妻田南1-2-11-105

 ----------------------

電話フリーダイヤル

0120-218-292

(9:00〜18:00)

 ----------------------

Faxフリーダイヤル

0120-177-218

   (24時間)

 ----------------------

メール(24時間)


 

 

レバーでの血抜きの下処理はどうしてますか?牛乳に漬けていますか?

この「牛乳につける」「水に漬ける」「お酒に漬ける」方法が一般的ですが、実はこの方法、あまり効果がありません。

と言うのもレバーに庖丁を入れるとわかるのですが、とてもなにかに漬ける位では血が抜けないことがわかります。

でも血抜きは美味しくするにはとても大切なので、”直接とる”血抜き方法をお奨めします。

大丈夫。手間だけの問題で特に難しい事はありません。

まずレバーに対して斜めに庖丁を入れます。

すると血の塊の一部が見えますのでこれを庖丁、または細い箸などで摘みながら引き出してしまいます。

慣れてくると何処にこの血の塊があるのかがわかってきますので、これをまめったく行います。

要はこれだけ。調味料等のレシピは今まで通りの自分の方法でまずは作って見て下さい。調味料などの加減は同じでも「このひと手間でここまで違うのか!」と思えるくらい出来上がりに違いが出来るはずです。

そんなひと手間加えたお料理には、あおり易く、また揚げ物もこなすあじねフライパンの2cm深めフライパンはお奨めです。

あなたがこだわった分しっかり美味しさとして答えてくれます。

 

レバーのお料理は男の方よりも女性の方が好きな方が多いのではないでしょうか?

もしこの方法をご存知なければ今日からでもお試しください。いままであまり関心のなかった男性そしてお子さんまでも「あれ?」とばかりに食べ始め、きっと人気の献立になっていくここと思います。その時はどうぞあじねフライパンを思いだして下さい。

美味しいお料理と好きな食べ物が増えるその時を今日の献立から。

 


 

「鉄フライパン」無料メールマガジン 

鉄なんて使いづらい」とおもっていませんか?そんな事はありませんよ。鉄フライパンを使えるとかっこいいし、「あら、鉄使ってるんだ」なんてちょっと見直されたりして、鉄フライパンは楽しい道具なんです。そんな内容と手作りのおやつや鉄のフライパンのお料理と、その秘訣もこっそりお知らせしています。※新商品や商品の出来上がり情報も随時掲載。

メールアドレス

メールアドレス

配信方法はマグマグのシステムを使っています。

 

Copyright (C) 「あじねフライパン」.All Rights Reserved.